時事ニュース

農林中央金庫の資本増強検討

農林中央金庫、1兆円規模の資本増強を検討

農林中央金庫が、1兆円規模の資本増強を検討していることが分かりました。

アメリカ国債などの債券の運用で、多額の含み損を抱え、これを処理するのに伴うもので、今後、出資者のJAなどと具体的な協議を進めるということです。

財務健全性確保のための資本増強

処理に伴って、来年3月期の最終利益が5000億円規模の赤字に陥る見通しになったということで、資本増強によって、財務の健全性を確保する必要があると判断した形です。

農林中金は、ほかの金融機関と比べて、外国債券の投資の比重が大きく、リーマンショックの際にも有価証券関連の損失が膨らみ、2009年には、1兆9000億円の資本増強を行いました。

関連記事

  1. イタイイタイ病の認定患者がゼロに
  2. 宮崎県で最大震度5弱の地震が発生し、JRが運転見合わせ。
  3. 台風被災者向けの携帯電話サービス支援
  4. 一般社団法人が開設するクリニックの数が4年間で約2倍に増加。
  5. 大阪元検事正の起訴
  6. 阪神・淡路大震災の発生から30年。
  7. 熱中症に関する注意喚起
  8. 動物たちの冬の生存戦略

ピックアップ記事

PAGE TOP