時事ニュース

農林中央金庫の資本増強検討

農林中央金庫、1兆円規模の資本増強を検討

農林中央金庫が、1兆円規模の資本増強を検討していることが分かりました。

アメリカ国債などの債券の運用で、多額の含み損を抱え、これを処理するのに伴うもので、今後、出資者のJAなどと具体的な協議を進めるということです。

財務健全性確保のための資本増強

処理に伴って、来年3月期の最終利益が5000億円規模の赤字に陥る見通しになったということで、資本増強によって、財務の健全性を確保する必要があると判断した形です。

農林中金は、ほかの金融機関と比べて、外国債券の投資の比重が大きく、リーマンショックの際にも有価証券関連の損失が膨らみ、2009年には、1兆9000億円の資本増強を行いました。

関連記事

  1. バレーボール日本代表のオリンピック前哨戦での勝利
  2. 2024年12月6日の日付
  3. 高校の授業料無償化について具体策が決定
  4. 国会での石破総理の所信表明演説に対する代表質問
  5. 議会解散と辞職の場合、税金の無駄遣いとの批判もある。
  6. メラニアの裁判における証言
  7. 中東における紛争と緊張:イスラエルとレバノン、イランの動向
  8. 自民党と国民民主党が経済対策の協議を週内に開始することで合意。

ピックアップ記事

PAGE TOP