時事ニュース

日本国債の利回りが1%に上昇、アメリカの長期金利の影響で売りが強まった。

10年国債の利回り、久しぶりの1%台に

きょうの債券市場では、日本国債を売る動きが強まり、長期金利の代表的な指標となっている10年ものの国債の利回りが、午後の取り引きで1%まで上昇しました。

長期金利が1%台をつけるのは、2013年5月以来、およそ11年ぶりです。

日銀の金融政策とアメリカの影響

日銀が金融政策の正常化を早めるという見方が出ていることに加え、アメリカの長期金利が上昇したことから、これに連動する形で日本の国債を売る動きが強まっています。

関連記事

  1. 北海道むかわ町で自衛隊車両と大型バスの衝突事故、自衛隊員が心肺停…
  2. 大津市の保護司殺害事件
  3. 兵庫県斎藤知事のパワハラ疑惑
  4. 外国人観光客が訪日する際の宿泊場所が都市に集中。
  5. パリパラリンピック競泳の木村敬一選手
  6. 投票の重要性
  7. 中居正広さんと女性とのトラブルにフジテレビ社員が関与し、親会社が…
  8. 年末年始の帰省ラッシュが続く中、インフルエンザ患者が急増。

ピックアップ記事

PAGE TOP