時事ニュース

大阪地検による違法取り調べ指摘の民事裁判

無罪が確定した元社長が国に賠償を求める理由

大阪地検特捜部が捜査した横領事件で無罪が確定した不動産会社の元社長が、違法な取り調べがあったとして国に賠償を求めている民事裁判です。

実際の取り調べを録音・録画した映像の一部が法廷で再生されました。

5年前、学校法人の土地取り引きを巡る横領事件で、大阪地検特捜部に逮捕・起訴され、裁判で無罪が確定した大阪の不動産会社、プレサンスコーポレーションの元社長、山岸忍さんは、検事が山岸さんの元部下を脅すなど、違法な取り調べをしたなどとして、国に賠償を求めています。

きょうは捜査の違法性を明らかにするため、山岸さん側が、国に開示を求めていた取り調べを録音・録画した映像の一部が法廷で再生されました。

証人尋問で明らかになる取り調べの実態

発言について検事は証人尋問で、それまでも誠実に取り調べに向き合っていない態度だと感じた。

自分の供述の重みを理解してもらうためだったと説明したうえで、裁判所から厳しい指摘を受けてもしかたのないやり取りだったと述べました。

次の裁判では、捜査を指揮した主任検事などへの証人尋問が行われる予定です。

関連記事

  1. トピックの分割方法
  2. 東京都知事選挙: 過去最多56人が立候補
  3. ホンダと日産自動車が経営統合に向けた協議を開始
  4. パドレスのトゥクピタ・マルカーノ選手が野球賭博で永久追放
  5. 無登録で社債を購入するよう勧誘した事件
  6. 福岡市早良区でのバスと軽乗用車の正面衝突事故
  7. 企業型確定拠出年金の放置状態
  8. トランプ氏が集会でアメリカの政治的勝利を強調し、再び大統領に就任…

ピックアップ記事

PAGE TOP