時事ニュース

京都・知恩院の国宝に落書き被害

知恩院の三門に落書き被害

京都・知恩院の国宝・三門の柱に落書きのような傷が見つかった事件で、僧侶が取材に対し「言語道断だ」と話しました。

警察が文化財保護法違反で捜査、修繕方法も検討中

警察によりますと、京都市東山区にある浄土宗の総本山・知恩院で、国宝に指定されている「三門」の柱に硬いものでひっかかれたような複数の傷が見つかり、警察が文化財保護法違反の疑いで捜査しています。

知恩院でこうした被害があったのははじめてだということで、今後、文化庁などと相談して修繕方法を検討する方針です。

関連記事

  1. テロ計画の未遂と逮捕
  2. 韓国のユン大統領の弾劾裁判に関する報道
  3. 総理大臣指名選挙に向けて与野党が活発に動いている。
  4. 猛暑対策製品の紹介
  5. トピックの数に関する制限
  6. バス事故はスキー場付近で発生、天候は雪。
  7. 財政健全化と骨太の方針
  8. 日本被団協がノーベル平和賞受賞

ピックアップ記事

PAGE TOP