時事ニュース

政府の物価高対策:電気・ガス料金への補助を8月から3か月間実施

電気料金の補助内容

政府は、物価高対策として、8月の使用分から3か月間、電気・ガス料金への補助を追加で実施する方針です。

その負担軽減策として、政府は電気料金について、家庭向けで1キロワットアワー当たり3.5円、企業向けで1.8円を補助する方向で調整を進めています。

これは4月の使用分までの補助額と同じ水準で、標準的な家庭の場合、1か月当たり1400円の負担が減るとしています。

都市ガス料金の補助内容

また、都市ガスについても家庭や年間契約料の少ない企業を対象に、1立方メートル当たり15円を補助する方向です。

このほか現在行っているガソリン価格への補助金も年内に限って継続することにしています。

政府は速やかに負担軽減策の内容を公表したいとしていて、与党側と詰めの調整を進める方針です。

関連記事

  1. インド総選挙の状況
  2. 日本郵便西成郵便局での郵便物廃棄事件
  3. 時間: 20:00:01 JST
  4. Fire and danger reports from Ath…
  5. 衆議院憲法審査会での自民党と立憲民主党の憲法改正に関する意見の対…
  6. エヌビディアの四半期決算、売上高と純利益が過去最高
  7. 捜査の進展状況
  8. トランプ大統領が多様性推進政策を撤回

ピックアップ記事