時事ニュース

野菜価格の高騰:天候不順でじゃがいも、にんじん、たまねぎが値上がり

天候不順で値上がりする主要野菜

天候不順の影響で、一部の野菜が値上がりしています。

農林水産省がきょう発表した店頭での価格ですけれども、こちら、じゃがいもが平年より29%、そしてにんじんが51%、たまねぎが21%高くなっています。

この野菜を見たら、糸井さん、なんの料理かもう分かりますよね。

>>日曜夜のわが家の定番ですよ。

>>そうですか。

定番? >>にんじんね、高いなと思ってたんです。

>>店頭価格、平年より51%上がっているということですけれども、家庭でもおなじみのあの料理を、野菜の高値が直撃しています。

>>野菜の高騰、その影響を特に受けているのがこちら、カレーです。

東京・渋谷区にあるカレー店です。

スーパーでの野菜価格動向と今後の見通し

揚げたてのじゃがいもを載せたカレーが人気ですが、このじゃがいもが値上がりしているといいます。

>>じゃがいもだと今、これが。

>>去年は10キロ2250円で仕入れていましたが、ことしは4450円と、ほぼ倍になっていました。

>>びっくりしますね。

>>さらに、たまねぎやにんじんも徐々に値上がりして、材料費は全体で2割ほど高くなっています。

>>値上がりの原因は、天候不順です。

農林水産省によりますと、主な産地で出荷が減って、価格が上がっているということです。

影響は家庭の台所を支えるスーパーでも。

こうした中、気になるのがお買い得の野菜。

こちらの店舗では、きゅうりやなす、ピーマンなどは気温の上昇で生育が早まり、先々週と比べて、3分の2ほどの価格になっているということです。

>>今後の野菜の価格について、農林水産省は、高値の野菜も産地が切り替わり、価格が落ち着くことが見込まれている。

一方で、夏の高温が生育に影響するおそれもあり、今後の天候を注視したいとしています。

関連記事

  1. 自民党総裁選で茂木幹事長が経済再生を訴える
  2. 国内ニュース: 岐阜県高山市で火事が発生し、2人が死亡。イギリス…
  3. 石川県能登地方での大雨による死者と行方不明者の情報。
  4. 秋田の竿燈まつりの開催
  5. 日韓財務対話、通貨値下がりに深刻な懸念共有
  6. 政策活動費の扱いについての立憲民主党などの野党や公明党の廃止主張…
  7. 自動車メーカー3社の次世代エンジン発表
  8. 紀州のドン・ファン殺害事件の初公判

ピックアップ記事

PAGE TOP