時事ニュース

KADOKAWAがサイバー攻撃で個人情報漏洩、さらなる流出も主張

KADOKAWAに対するサイバー攻撃と個人情報の漏洩

サイバー攻撃で大規模なシステム障害が発生し、個人情報の漏洩が確認された出版大手KADOKAWAは、攻撃を行ったとされる組織が情報をさらに流出させたと主張していると発表しました。

ブラックスーツによる犯行声明と警視庁の対応

KADOKAWAは先月28日、身代金要求型のコンピューターウイルスランサムウェアによるサイバー攻撃を受けるなどして、ニコニコ動画などを運営する子会社ドワンゴの全従業員の個人情報や取引先との契約書などが漏洩していることを発表していました。

KADOKAWAはきょう、サイバー攻撃を行ったとされる組織について情報をさらに流出させたと主張していることを確認したと明らかにし、信憑性を調査中だとしています。

サイバー攻撃をめぐっては先月、ブラックスーツを名乗るハッカー集団がネット上に犯行声明を出していて、警視庁もKADOKAWAから相談を受けているということです。

関連記事

  1. 中小企業の賃上げと取引先との値上げ交渉
  2. 2024年のおせち商戦とそのトレンド
  3. パラ陸上世界選手権、神戸市で開幕
  4. 高齢者の労働復帰と若手ヘルパーの育成
  5. 解体工事に関する協力確認
  6. 日本各地の危険な暑さと熱中症対策
  7. 新型コロナ感染予測と名古屋工業大学の試算
  8. 石川県能登半島地震の災害関連死認定と黒島地区の復興課題

ピックアップ記事

PAGE TOP