時事ニュース

九州北部の大雨による土砂災害警戒

九州北部地方、大雨による影響と新幹線の運行状況

九州北部地方は大雨のピークは過ぎましたがこれまでの雨で地盤が緩んでいる所もあり引き続き土砂災害に警戒が必要です。

JR博多駅の新幹線改札口そして隣にあります切符売り場は多くの人で混雑しています。

降り続く雨の影響で九州新幹線は始発から熊本鹿児島中央の間で運転を見合わせています対馬海峡付近に停滞する梅雨前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んでいて各地で雨が降り続いています。

降り始めからの雨量は水俣市で400ミリを超えています。

土砂災害の警戒と長崎市での電柱倒壊による影響

これまでの大雨で地盤が緩んでいることから気象台は今夜遅くにかけ土砂災害への警戒を呼びかけています。

一方、長崎市では昨夜9時半過ぎ、市道脇に立つ高さおよそ7mの電柱が折れて道路を塞ぎました。

この影響で今日未明から周辺の住宅120戸がおよそ2時間にわたり停電したほか、電柱が倒れた市道の一部が現在も通行止めとなっています。

電柱の撤去作業は今日夕方まで続くとみられています。

関連記事

  1. 台湾周辺で中国軍が大規模な軍事演習を実施、台湾は冷静に対応。
  2. 文面のトピック数
  3. トランプとハリスの最後のキャンペーン展開
  4. 大阪・関西万博のIR工事の中断要請。万博協会と地方政府間での協議…
  5. 福井県沖合で女性の遺体が発見され、能登豪雨で安否不明の中学生との…
  6. 政治資金規正法改正法案の衆議院審議開始
  7. 田中熙巳さんが授賞式前にNHKのインタビューで被爆者の思いを伝え…
  8. コロンビアがイスラエルとの断交を発表、イスラエルのガザ地区への攻…

ピックアップ記事

PAGE TOP