時事ニュース

住吉大社近くの新しい飲食店街「汐かけ横丁」オープン

住吉大社のおひざ元にオープンした「汐かけ横丁」

大阪の住吉大社の近くの公園に参拝者向けの飲食店街「汐かけ横丁」がオープンしました。

住吉大社のおひざ元、大阪市の住吉公園にオープンした「汐かけ横丁」

参道の「汐掛道」にちなんで名付けられた、約450平方メートルの敷地にはドーナツ店や居酒屋など16の飲食店が並びます。

中には厄払いの団子を販売する店もあります。

参拝者を長く引き留めるための新たなスポット

“汐かけ横丁”は大阪府から委託を受けた民間企業が運営していて、住吉大社の周辺で飲食が楽しめることで、参拝者に長く滞在してもらうのが狙いです。

関連記事

  1. エッフェル塔のオリンピックシンボルの継続設置協議
  2. ビジネス
  3. セブン‐イレブンジャパンが握りと弁当を値上げすることを発表。
  4. 捕鯨活動とその変化
  5. 政治資金パーティーの公開基準引き下げ
  6. 宮崎空港での誘導路陥没と爆発に関するニュース
  7. 都知事選候補者の戦略とSNS活用方法
  8. ウクライナ紛争とロシアの進行

ピックアップ記事

PAGE TOP