時事ニュース

下請法改正を議論する政府の有識者会議

買いたたきや商慣行の是正、用語の見直しを議論

中小企業が適切な価格転嫁を行えるよう、下請法の改正を議論する政府の有識者会議の初会合が開かれました。

大学教授や弁護士、経済団体の幹部などが出席し、発注する側が不当に低い価格を定めるいわゆる買いたたきや、下請け企業に不利な商慣行の是正のほか、発注者と受注者が対等な関係であることを示すため、下請けという用語の見直しについても議論していくことを確認したということです。

下請法改正案の提出時期

政府は早ければ来年の通常国会にも下請け法の改正案を提出したいとしています。

関連記事

  1. G7貿易相会合で中国の過剰生産問題に対する結束
  2. MAHOさんはデフダンサーとして東京パラリンピックの開閉会式にも…
  3. トランプ氏とソフトバンクグループが共同でAI開発に約78兆円を投…
  4. 出店している国内外のクラフトビールの紹介
  5. イスラエルとヒズボラの紛争
  6. CNNj
  7. 立憲民主党と他の野党による消費税減税の取り組み
  8. ミャンマー国境で保護された16歳の少年が、中国系犯罪組織の一員と…

ピックアップ記事

PAGE TOP