時事ニュース

千葉県房総半島沖での東海汽船のトラブル

ジェット船、機関トラブルで自力航行不能に

今日午前、千葉県房総半島沖で伊豆諸島に向かっていた東海汽船のジェット船が機関トラブルで自力航行ができなくなりました。

海上保安庁の巡視船が伊豆大島に向けてえい航していますが、海の状況が悪く作業が遅れています。

伊豆大島での対応策

このジェット船のえい航先の伊豆大島には現在、糸繰記者がいます。

様子を聞いてみましょう。

糸繰さん。

≫伊豆大島北部にある岡田港です。

ここは伊豆大島の玄関口、東京から来る東海汽船のジェット船や旅客船が到着する港です。

港には実際に東京などと伊豆大島つなぐ船が数隻停泊している様子も見られ、現在ちょうど出発した船もあります。

自力航行できなくなった東海汽船のジェット船ですが、現在こちらの港に向けてえい航されていますが、大島町によりますと、正式な連絡はないものの、この岡田港にジェット船が入港した場合には、乗客への対応として港町近くのホールや公民館を一時滞在場所として開放する可能性もあるため、準備をしているということです。

以上、中継でした。

関連記事

  1. 嘉納会長と港社長が辞任を発表。
  2. 重複するトピックの削除
  3. トピックの数は5以上にしない
  4. トピックの分割方法
  5. 携帯電話とスマート技術の進化
  6. 都市化と持続可能な設計の必要性
  7. 日本維新の会の代表選挙告示、4人が立候補
  8. 吉川友梨さんの失踪事件と家族・友人の支援

ピックアップ記事

PAGE TOP