時事ニュース

ホンダの中国工場閉鎖や生産休止とEV生産計画

ガソリン車生産体制の見直し

ホンダは中国の工場でガソリン車の生産体制を見直し、閉鎖や休止を行う方針を明らかにしました。

ホンダは中国の現地企業との合弁で、ガソリン車を中心に6つの工場で自動車の生産を行っています。

EV専用工場の稼働計画

このうち広東省にある1つの工場をことし10月に閉鎖し、湖北省にある1つの工場もことし11月から生産を休止する方針を明らかにしました。

一方、ホンダは年内に中国国内でEV・電気自動車を生産する2つの専用工場を稼働させる計画で、これによって中国での自動車の生産能力はこれまでとほぼ同じ水準となります。

関連記事

  1. 岩屋外務大臣が中国の王毅外相と会談し、経済協力や日本産水産物の輸…
  2. トルコの通貨安とインフレの影響
  3. 出場選手と注目の準々決勝の顔ぶれ
  4. 能登半島地震の復旧・復興に向けた取り組み
  5. イーロン・マスク氏がトップを務める政府支出削減組織と協力。
  6. 兵庫県知事選挙でSNSが影響を与えたと閣僚が発言
  7. USスチールの株式を過半数保有できないというトランプ大統領の意向…
  8. 斎藤佑樹が少年少女専用の野球場を北海道長沼町で造るプロジェクトに…

ピックアップ記事

PAGE TOP