時事ニュース

ホンダの中国工場閉鎖や生産休止とEV生産計画

ガソリン車生産体制の見直し

ホンダは中国の工場でガソリン車の生産体制を見直し、閉鎖や休止を行う方針を明らかにしました。

ホンダは中国の現地企業との合弁で、ガソリン車を中心に6つの工場で自動車の生産を行っています。

EV専用工場の稼働計画

このうち広東省にある1つの工場をことし10月に閉鎖し、湖北省にある1つの工場もことし11月から生産を休止する方針を明らかにしました。

一方、ホンダは年内に中国国内でEV・電気自動車を生産する2つの専用工場を稼働させる計画で、これによって中国での自動車の生産能力はこれまでとほぼ同じ水準となります。

関連記事

  1. 能登地方の豪雨災害から3か月、生活再建の遅れが懸念される。
  2. 2024年パリオリンピック:レスリングと卓球の結果
  3. 重複の排除
  4. 大阪・関西万博に関する国際会議とパビリオンの進捗
  5. ロシアで拘束されている捕虜の解放をテーマに協力を強化
  6. 立憲民主党代表選挙の日程と候補者
  7. ウクライナ・ゼレンスキー政権、汚職対策の強化迫られる
  8. 佐賀県玄海町議会が原子力発電所の核のごみ問題に関する文献調査の受…

ピックアップ記事

PAGE TOP