時事ニュース

滋賀県米原市で発生した土石流

土石流の現地状況と撤去作業

きのう、滋賀県米原市で再び発生した土石流の原因は、伊吹山の3号目付近にある砂防ダムからあふれ出た土砂とみられることがわかりました。

中継です。

土石流が発生した米原市伊吹の現場です。

現在、雨は降っておらず、県道を完全に塞いでいた土砂の撤去作業が進められています。

伊吹山の砂防ダムが引き金か、再発防止への期待

市によりますと土石流は、伊吹山の3号目付近にある砂防ダムが土砂で埋め尽くされ、流れ出たことが原因とみられるということです。

伊吹地区では今月1日にも土石流が発生していて、地元では原因の根本的な解決が望まれています。

以上、中継でした。

関連記事

  1. 宮沢博行前防衛副大臣の辞職が全会一致で許可され、森由起子氏が繰り…
  2. 青森県佐井村でウニ祭り開催、ウニ丼や殻付きウニが人気
  3. 山梨県の甲州ワインがロンドンでの販売促進イベントを開催
  4. 山形県の熱中症警戒アラートとボランティア活動
  5. 皇居で新年一般参賀が2年ぶりに行われ、約6万人が参賀に訪れた。
  6. 米国の歴代大統領のノルマンディへの訪問
  7. 岩手県大船渡市の山林火災が発生し、消火活動が続いている。
  8. 岡慎之助選手の体操での金メダルと大けがからの復帰

ピックアップ記事

PAGE TOP