時事ニュース

パリオリンピック開会式

セーヌ川での開会式、32万人の観客が見守る

パリオリンピックの開会式が32万人余りの観客が見守る中で行われ、17日間の大会が幕を開けました。

パリでは100年ぶり、3回目となるオリンピック。

開会式の舞台はセーヌ川。

夏のオリンピックでは初めて、スタジアムの外で行われ、選手たちは船に乗ってパレードしました。

日本選手団の目標と開会式当日のフランスでの事件

日本の選手は409人で、海外で行われる大会では史上最多です。

パリ大会は17日間の日程で行われ、日本選手団は、金メダル20個、メダル総数55個の獲得を目指します。

この開会式については、このあと、7時台のニュースで詳しくお伝えします。

一方、開会式当日、フランスでは、高速鉄道の複数の路線で沿線の設備が燃え、当局は鉄道網を狙った組織的な犯行の疑いがあると見て捜査しています。

関連記事

  1. 日本の税制における103万円の壁とその影響
  2. ロシアのウクライナ都市攻撃
  3. 天皇皇后両陛下が世界文化賞受賞者と懇談
  4. トピックの重複排除
  5. 福島の新名物、玄米のバウムクーヘンについて
  6. 秋田県の知事がシベリア猫ミールの死を発表、12歳で病気が原因。
  7. アフリカの電子商取引市場の成長
  8. 韓国で米韓合同演習中に戦闘機が民家に爆弾を誤投下し、15人が負傷…

ピックアップ記事

PAGE TOP