時事ニュース

ブラジル政府の日系人への謝罪

戦中および戦後の日系人に対する虐待と強制立ち退き

南米のブラジル政府は、第2次世界大戦中やその直後に、日本の移民を刑務所に収容して、虐待をしたり、あるいは立ち退きを強制したりした行為について、誤りを認めて謝罪をしました。

公式謝罪と名誉回復への道

ブラジル政府が、戦中、戦後の日本の移民への対応で、公式に謝罪するのは初めてで、戦後79年を経て、多くの日系人たちの名誉回復が図られたことになります。

審議に出席したブラジル沖縄県人会の島袋栄喜元会長は、このようなことを二度と起こしてはならず、未来の世代のために語り継いでいくべきですと話していました。

関連記事

  1. 養命酒のCM
  2. 火災の影響で210棟の建物が被害を受け、そのうち102棟が住宅で…
  3. 女性向け健康診断に月経困難症等の質問項目を追加する案
  4. 気候変動への対応と北海道でのセロリ栽培例
  5. 自民党の麻生副総裁がトランプ前大統領と会談
  6. 自転車に火を付けた女が器物損壊で起訴
  7. 世界のニュースとグローバルな出来事
  8. 民主党の選挙戦略と世論調査結果

ピックアップ記事

PAGE TOP