時事ニュース

自民党の憲法改正議論

岸田総理、憲法改正の国民投票で問うべき論点を示す

岸田総理大臣は、自民党の会合で、憲法改正の国民投票を行う際には、自衛隊の明記と、大規模災害などの緊急事態に国会議員の任期を延長するなどの緊急事態条項の2つの論点を問いたいという考えを示しました。

自民党結成70周年に向けて憲法改正議論を推進

自民党の憲法改正実現本部の会合で、岸田総理大臣は、憲法への自衛隊の明記について今月中に論点整理を行うよう指示しました。

その上で、国民投票を行う際には、自衛隊の明記と緊急事態条項の2つの論点を問いたいという考えを示しました。

そして、国会で3分の2の賛同をどのように得て、国民投票を通じて、どのように実現していくのか、現実論の戦いも重要だ。

来年は自民党結成70年の大きな節目を迎える、ぜひ長年の懸案である憲法改正の議論を進めてほしいと述べました。

関連記事

  1. 臨時国会が補正予算や政治改革関連法を成立させたが、合意形成に苦慮…
  2. イスラエルとハマスの戦闘: ガザ地区で死者4万人超、停戦協議難航…
  3. 昨年の日本の小中高生自殺者数が過去最多となる、原因は学校関連の問…
  4. 福岡・佐賀での交通事故
  5. 伝説の投資家清原達郎さんのインタビュー
  6. 知床小型観光船事業者が沈没事故を受けて緊急時に位置情報を知らせる…
  7. マッシュルームの歴史や栽培方法についての情報。
  8. 2024年10月27日投開票の衆議院選挙に向け、各党が選挙戦に突…

ピックアップ記事

PAGE TOP