時事ニュース

自民党の憲法改正議論

岸田総理、憲法改正の国民投票で問うべき論点を示す

岸田総理大臣は、自民党の会合で、憲法改正の国民投票を行う際には、自衛隊の明記と、大規模災害などの緊急事態に国会議員の任期を延長するなどの緊急事態条項の2つの論点を問いたいという考えを示しました。

自民党結成70周年に向けて憲法改正議論を推進

自民党の憲法改正実現本部の会合で、岸田総理大臣は、憲法への自衛隊の明記について今月中に論点整理を行うよう指示しました。

その上で、国民投票を行う際には、自衛隊の明記と緊急事態条項の2つの論点を問いたいという考えを示しました。

そして、国会で3分の2の賛同をどのように得て、国民投票を通じて、どのように実現していくのか、現実論の戦いも重要だ。

来年は自民党結成70年の大きな節目を迎える、ぜひ長年の懸案である憲法改正の議論を進めてほしいと述べました。

関連記事

  1. ベネズエラの政治情勢
  2. 正規・非正規の格差とその解消策
  3. 高校生による未成年者の選挙運動を認める訴訟
  4. 指示役ルフィらによる一連の強盗事件についての裁判
  5. SNS型投資詐欺グループの摘発と被害金額
  6. 一次産業の現状と課題
  7. 高松市での男性死亡事件の調査状況
  8. 奄美大島の豊かな海と生態系の紹介

ピックアップ記事

PAGE TOP