時事ニュース

立憲民主党の枝野前代表が代表選挙に立候補を表明

枝野氏、代表選へ意欲表明

立憲民主党の枝野前代表は、来月行われる党の代表選挙について、逃げることなく時代の転換の先頭に立つのが私の使命だと述べ、立候補する意向を明らかにしました。

来月23日に投開票が行われる立憲民主党の代表選挙を巡り、枝野前代表はきょう、リベラル系の議員で作る党内最大の議員グループの代表を務める、近藤昭一衆議院議員らと会談し、今後の対応を協議しました。

このあと、枝野氏は記者団に対し、代表選挙に立候補する意向を明らかにしました。

正式立候補表明の日時と背景

そして枝野氏は、今月21日に記者会見し、正式に立候補を表明すると明らかにしました。

枝野氏は、衆議院埼玉5区選出の当選10回で60歳。

民主党政権で官房長官などを歴任し、2017年に立憲民主党を立ち上げました。

代表選挙を巡っては、現職の泉代表もすでに立候補の意向を固めていて、野田元総理大臣には、党内から立候補に期待する声が出ています。

関連記事

  1. マイコプラズマ肺炎の感染が広がりを見せ、8年ぶりに医療機関当たり…
  2. 東京でほおずき市の開催中、東京消防庁によると熱中症疑いで226人…
  3. アメリカの政治と選挙動向
  4. 2月22日は忍者の日である
  5. 松江城堀川遊覧船の観光
  6. 鹿児島市の認定こども園で保育士が園児を切りつけ逮捕・送検される
  7. 能登鉄道の復旧状況と地震の影響
  8. ウクライナとロシアに派遣された北朝鮮の兵士との初めての戦闘が行わ…

ピックアップ記事

PAGE TOP