時事ニュース

立憲民主党の枝野前代表が代表選挙に立候補を表明

枝野氏、代表選へ意欲表明

立憲民主党の枝野前代表は、来月行われる党の代表選挙について、逃げることなく時代の転換の先頭に立つのが私の使命だと述べ、立候補する意向を明らかにしました。

来月23日に投開票が行われる立憲民主党の代表選挙を巡り、枝野前代表はきょう、リベラル系の議員で作る党内最大の議員グループの代表を務める、近藤昭一衆議院議員らと会談し、今後の対応を協議しました。

このあと、枝野氏は記者団に対し、代表選挙に立候補する意向を明らかにしました。

正式立候補表明の日時と背景

そして枝野氏は、今月21日に記者会見し、正式に立候補を表明すると明らかにしました。

枝野氏は、衆議院埼玉5区選出の当選10回で60歳。

民主党政権で官房長官などを歴任し、2017年に立憲民主党を立ち上げました。

代表選挙を巡っては、現職の泉代表もすでに立候補の意向を固めていて、野田元総理大臣には、党内から立候補に期待する声が出ています。

関連記事

  1. 習近平国家主席が石破総理の就任を祝う祝電を送る
  2. 1月から3月のGDPは年率換算で2.0%減少し、2期ぶりにマイナ…
  3. クラフトビアホリデイ2024の開催情報と特徴
  4. アフリカのワクチン製造能力
  5. キャスター斎藤佑樹が名古屋の長喜温泉での取材をレポート
  6. 羽出山選手の相撲のきっかけ
  7. イタリアの避難所での食事の取り組み
  8. アプリのデータプライバシーとユーザー情報の扱い

ピックアップ記事

PAGE TOP