時事ニュース

立憲民主党の枝野前代表が代表選挙に立候補を表明

枝野氏、代表選へ意欲表明

立憲民主党の枝野前代表は、来月行われる党の代表選挙について、逃げることなく時代の転換の先頭に立つのが私の使命だと述べ、立候補する意向を明らかにしました。

来月23日に投開票が行われる立憲民主党の代表選挙を巡り、枝野前代表はきょう、リベラル系の議員で作る党内最大の議員グループの代表を務める、近藤昭一衆議院議員らと会談し、今後の対応を協議しました。

このあと、枝野氏は記者団に対し、代表選挙に立候補する意向を明らかにしました。

正式立候補表明の日時と背景

そして枝野氏は、今月21日に記者会見し、正式に立候補を表明すると明らかにしました。

枝野氏は、衆議院埼玉5区選出の当選10回で60歳。

民主党政権で官房長官などを歴任し、2017年に立憲民主党を立ち上げました。

代表選挙を巡っては、現職の泉代表もすでに立候補の意向を固めていて、野田元総理大臣には、党内から立候補に期待する声が出ています。

関連記事

  1. 東京証券取引所の元社員と父親のインサイダー取引事件
  2. 宇宙探査の重要性と科学的発見
  3. 大船渡市の山林火災が拡大し、避難者が増加
  4. 兵庫県加古川市の小学女児殺害事件の新たな展開
  5. アメリカの政治と選挙
  6. トピックの簡潔さ
  7. 栃木県那須町で見つかった夫婦の遺体事件と逮捕情報
  8. フジテレビが中居正広さんのトラブルを外部弁護士で調査中

ピックアップ記事

PAGE TOP