時事ニュース

南海トラフ地震臨時情報による観光業への影響

ホテルのキャンセル続出

南海トラフ地震臨時情報が出る中で迎えた、ことしのお盆。

各地で備えが進む中、観光地は対応に苦慮しています。

松山市の道後温泉です。

このホテルでは、臨時情報の発表後、キャンセルが相次ぎました。

>>夏休みに合わせて、
1億円余りをかけて客室などを改修しましたが、キャンセルは200人を超えています。

観光地全体に影響拡大

>>道後温泉のおよそ30のホテルや旅館では、キャンセルが数千人規模に上る見込みだということです。

またこの時期、よさこい祭りで盛り上がる高知県内でも、宿泊のキャンセルは延べ9400人以上に上り、売り上げの減少は1億4300万円余りになるということです。

海水浴場では、場所によって対応が分かれています。

>>こちらの海水浴場、南海トラフ地震臨時情報を受け、遊泳禁止となっています。

>>静岡県西伊豆町では、町内9か所のうち、ライフセーバーがいない2か所が遊泳禁止に。

関連記事

  1. ボーイングの賃上げ交渉がストライキ継続の原因に
  2. 能登半島地震後の金沢市の墓地の臨時献花所
  3. 鹿児島産ジビエの新名物化への取り組み
  4. 走行中のEV給電実験
  5. 共産党が消費税の廃止を公約し、企業・団体献金の全面禁止を提案。
  6. くさやの作り方と保存方法
  7. アイスランドの火山噴火情報
  8. 渋谷でのハロウィーン対策と規制

ピックアップ記事

PAGE TOP