時事ニュース

兵庫県西宮市の津波避難訓練

100人の園児と職員が参加

兵庫県西宮市の認定こども園で、大津波警報を想定した避難訓練が実施されました。

この訓練には、およそ100人の園児と職員が参加し、300メートル離れた中学校まで移動しました。

その後、2階の体育館に避難する訓練を行いました。

避難時の「おかしもち」を確認

訓練の最後には、園児たちは避難時の5つの原則「押さない、駆けない、しゃべらない、戻らない、近づかない」頭文字を取った「おかしもち」を確認し、避難の重要性を学びました。

関連記事

  1. 食料・エネルギー自給率の向上と国家運営
  2. Babbelアプリでの新しい言語学習
  3. イランとイスラエルの情勢: イランがイスラエルへの報復攻撃を行う…
  4. 衆議院東京15区補欠選挙で公職選挙法違反の疑いで政治団体『つばさ…
  5. エミー賞技術系部門でSHOGUNが14部門受賞
  6. 岩手県大船渡市の山林火災が発生して1週間が経過。
  7. 技術革新と第四次産業革命
  8. アメリカ国内の分裂と統一の必要性

ピックアップ記事

PAGE TOP