時事ニュース

兵庫県西宮市の津波避難訓練

100人の園児と職員が参加

兵庫県西宮市の認定こども園で、大津波警報を想定した避難訓練が実施されました。

この訓練には、およそ100人の園児と職員が参加し、300メートル離れた中学校まで移動しました。

その後、2階の体育館に避難する訓練を行いました。

避難時の「おかしもち」を確認

訓練の最後には、園児たちは避難時の5つの原則「押さない、駆けない、しゃべらない、戻らない、近づかない」頭文字を取った「おかしもち」を確認し、避難の重要性を学びました。

関連記事

  1. 株主総会シーズンのピーク到来。
  2. 自民党が政治資金規正法の改正案を検討し、所属議員全体の会合を開く…
  3. 大阪京橋での中国人による詐欺事件
  4. 国際的な女性の権利とハラスメント
  5. 宮崎県での震度6弱の地震
  6. アメリカでニューヨーク州の元側近、リンダ・サン被告が中国政府の代…
  7. SNSのコミュニケーションにおけるトラブルとその防止策
  8. 元長野県議会議員が妻を殺害した罪の裁判で、検察が懲役20年を求刑…

ピックアップ記事