時事ニュース

旧日本兵の遺骨収集がバングラデシュで初めて行われることに

イギリス軍捕虜としての旧日本兵、バングラデシュでの悲運

太平洋戦争中にイギリス軍の捕虜としてバングラデシュに連行されて現地で死亡したとされる旧日本兵の遺骨収集が、今年11月に初めて行われることになりました。

治安悪化とコロナ禍での遅れを克服、新たな一歩

厚生労働省から委託されて遺骨収集の調査などを行っている、日本戦没者遺骨収集推進協会は、バングラデシュ国内の治安の悪化や、新型コロナの流行などで、実施までに時間がかかってしまったが、戦後80年近くとなる中、遺骨を遺族の元に返すことができることに期待しているとしています。

関連記事

  1. ブラジル政府はアメリカの新しい関税に対して報復措置を検討している…
  2. 移民問題と国境の状況
  3. 西日本豪雨後の浸水リスク区域
  4. 日韓関係: 岸田総理大臣と韓国のユン・ソンニョル大統領が会談
  5. ハーヴェイ・ワインスタイン事件の審理と逆転判決
  6. パリオリンピック日本代表サッカーチームの快勝
  7. 天皇皇后両陛下のイギリス訪問
  8. 北海道根釧台地の動物たちの春から初夏の生態

ピックアップ記事

PAGE TOP