時事ニュース

ロシア哨戒機2機が日本列島周辺を飛行

ロシア軍哨戒機が日本列島周辺を飛行

防衛省は、きのう、ロシア軍の哨戒機2機が日本列島周辺を1周するように飛行したと発表しました。

ロシア国防省は、今月10日から太平洋などで演習を行っていると発表していて、防衛省が警戒と監視を続けています。

自衛隊機の対応と警戒強化

防衛省によりますと、きのう、ロシア軍のTU142哨戒機2機が日本海上空から対馬海峡を通過して、東シナ海上空へ飛行したあと、沖縄本島と宮古島の間を通過して、太平洋上空に出ました。

2機はその後、日本列島を1周するように太平洋を北上し、北海道沖からロシア方面に戻りました。

この間、自衛隊機がスクランブル・緊急発進しましたが、領空侵犯はなかったということです。

ロシアの軍用機が日本列島を1周する形で飛行するのは5年前以来です。

ロシア国防省は、今月10日から太平洋などで演習を行っていると発表していて、防衛省が警戒と監視を続けています。

関連記事

  1. 東京品川区のメンズエステで強盗未遂事件、容疑者公開手配
  2. 未知やすえさんがスタジオに初出演。
  3. 国民民主党が党大会を開催し、参院選に向けての活動方針を採択する予…
  4. 台風による交通機関への影響
  5. 捜査は無差別殺傷事件として展開、防犯カメラを分析。
  6. セキュリティの失敗と対策
  7. 日付: 2025年2月4日
  8. ロシアのウクライナ侵攻と米国の対応

ピックアップ記事

PAGE TOP