時事ニュース

北朝鮮問題への対応と拉致問題

中東情勢の緊張と外交努力

現下の中東情勢の緊張の高まりについて深刻に懸念しており、わが国は中東各国と良好な関係を築いてきました。

これまでの外交資産の土台の上で、関係国とも緊密に連携しつつ中東の緊張緩和と情勢の安定化に向け、積極的な外交努力を行う所存です。

北朝鮮に対する基本方針は日朝ピョンヤン宣言に基づいて、拉致、核、ミサイルといった諸懸案を包括的に解決し、不幸な過去を清算して日朝国交正常化を実現することです。

拉致問題への強い決意

特に、拉致被害者やそのご家族が高齢になっている中で、拉致問題は時間的制約がある人道問題であり、国家主権の侵害であるため、政権の最重要課題として取り組んでいきます。

すべての拉致被害者の早期帰国を実現するため、私の強い決意のもと、政府は最も有効な手だてを講じて取り組むことをお約束します。

関連記事

  1. 都立病院からカンボジアの障害者施設への不要な車いすの寄付式典の開…
  2. 健康被害報告の法的義務化と適正品質管理基準の導入問題
  3. 岩手県大船渡市で山林火災が発生、遺体が見つかる
  4. 関東では低気圧の影響で雪の予報、特に北部で注意が必要。
  5. 東京都知事選挙の告示と候補者紹介
  6. カナダ・バンクーバーで日本人男性が刺殺され、警察が捜査。
  7. ノーベル平和賞を受賞した日本被団協が記者会見を開催。
  8. 韓国でユン大統領による非常戒厳宣言に関する内乱の疑いで拘束者が増…

ピックアップ記事

PAGE TOP