時事ニュース

中国・深セン市の日本人学校、登校再開

男子児童の死亡事件とオンライン授業の実施

男子児童が登校中に襲われ死亡した中国・深セン市の日本人学校で、今日から登校が再開されました。

広東省深セン市の日本人学校は、先月18日、登校中の男子児童が刃物を持った男に襲われ死亡した事件を受け、授業をオンライン方式に切り替えていました。

安全体制の整備と登校再開の状況

外交筋によりますと、通学の安全体制が整備されたとしてきょうから登校を再開しました。

これまで半数以上のおよそ150人の児童、生徒が徒歩で通学していましたが、学校の近くであっても送迎バスが導入されることになったほか、全てのバス停に警備員を配置したということです。

関連記事

  1. 立憲民主党代表選挙: 江田憲司衆議院議員の対応検討
  2. 東京地検特捜部被告が国を提訴
  3. バイデン大統領が中国の台湾侵攻に対し軍事介入を排除しないと発言
  4. 自民党の船田元氏が緊急事態条項について議論を提案した。
  5. トヨタ自動車系列会社が下請けの利益を侵害する行為に対する公正取引…
  6. 調理器具とナイフセットのプロモーション
  7. 電気自動車とエコロジー
  8. バイデン大統領がイスラエル軍のラファ地区への地上作戦についての懸…

ピックアップ記事

PAGE TOP