時事ニュース

中国・深セン市の日本人学校、登校再開

男子児童の死亡事件とオンライン授業の実施

男子児童が登校中に襲われ死亡した中国・深セン市の日本人学校で、今日から登校が再開されました。

広東省深セン市の日本人学校は、先月18日、登校中の男子児童が刃物を持った男に襲われ死亡した事件を受け、授業をオンライン方式に切り替えていました。

安全体制の整備と登校再開の状況

外交筋によりますと、通学の安全体制が整備されたとしてきょうから登校を再開しました。

これまで半数以上のおよそ150人の児童、生徒が徒歩で通学していましたが、学校の近くであっても送迎バスが導入されることになったほか、全てのバス停に警備員を配置したということです。

関連記事

  1. トランプ大統領が教育に関する大統領令にも署名、学校の選択肢拡大の…
  2. 被団協は国際的な署名活動を通じて核兵器禁止条約の採択を後押しした…
  3. やす子さんのチャリティーマラソン
  4. アメリカ大統領選挙に向けてのトランプ氏の動向
  5. 台湾出身者による金塊詐欺
  6. G7サミットがイタリアで始まり、ウクライナ支援が主要議題。
  7. 大規模なレイオフが予定されていること
  8. ハックマンの死に関する報道

ピックアップ記事

PAGE TOP