時事ニュース

新型コロナウイルスの影響で国が生活費を貸し付けた結果、4684億円が返済免除となった。

特例貸付の概要と返済の現状

新型コロナウイルスの影響で失業したり収入が減ったりした世帯に国が生活費を貸し付けた1兆4000億円余りの特例貸付について、会計検査院が調べたところ、3割余りにあたる4684億円が返済免除となり回収不能になっていたことが分かりました。

厚生労働省は新型コロナの影響による失業や休業で収入が減った世帯に対し、4年前からおととしまで生活費として最大200万円を無利子で貸し付け、382万件で合わせて1兆4431億円が拠出されました。

会計検査院の指摘と厚生労働省の対応

会計検査院は厚生労働省に貸付先への支援を適切に行うよう求めました。

厚生労働省は指摘を受け止めて必要な対応をしていくとしてます。

関連記事

  1. 池上彰さんに成りすました詐欺で中国籍の男が逮捕
  2. 愛知県東郷町の井俣憲治町長と岐阜県池田町の岡崎和夫町長の問題行動…
  3. 株式保有者の割合が過去最高となり、NISAの拡充が要因とされる。…
  4. 立憲民主党の代表選で野田元総理がトップに
  5. 母親大畑たまきさんと一緒にボディーメーク大会に挑む娘たちのエピソ…
  6. 東京電力パワーグリッドの情報不正閲覧問題による処分
  7. 東京新宿区の東京韓国学校で誤って催涙スプレーが噴射され、生徒38…
  8. 政府のバイデン大統領によるウクライナへの兵器供与についての発言

ピックアップ記事

PAGE TOP