時事ニュース

新型コロナウイルスの影響で国が生活費を貸し付けた結果、4684億円が返済免除となった。

特例貸付の概要と返済の現状

新型コロナウイルスの影響で失業したり収入が減ったりした世帯に国が生活費を貸し付けた1兆4000億円余りの特例貸付について、会計検査院が調べたところ、3割余りにあたる4684億円が返済免除となり回収不能になっていたことが分かりました。

厚生労働省は新型コロナの影響による失業や休業で収入が減った世帯に対し、4年前からおととしまで生活費として最大200万円を無利子で貸し付け、382万件で合わせて1兆4431億円が拠出されました。

会計検査院の指摘と厚生労働省の対応

会計検査院は厚生労働省に貸付先への支援を適切に行うよう求めました。

厚生労働省は指摘を受け止めて必要な対応をしていくとしてます。

関連記事

  1. 中国・深セン市の日本人学校、登校再開
  2. 移民政策と不法入国者数の減少
  3. 福島第一原発2号機の核燃料デブリ取り出し作業の進捗
  4. 社会科見学中に発生した熱中症の疑いで病院に搬送された児童
  5. 09:00:01 JSTの時間
  6. 備蓄米の放出と米価格の動向
  7. 京橋の人気店での楽しいトークと、グルメを堪能する様子。
  8. 中国吉林省の公園でアメリカ人大学教員4人が刃物で刺される事件が発…

ピックアップ記事

PAGE TOP