時事ニュース

鹿児島県の種子島宇宙センターで国産ロケット「イプシロンS」のエンジン燃焼試験中に火災が発生。

燃焼試験中の火災発生

鹿児島県の種子島宇宙センターで行われていた開発中の国産ロケット「イプシロンS」ロケットのエンジン燃焼試験で火災が発生しました。

JAXA=宇宙航空研究開発機構によりますと、今朝午前8時半ごろ、南種子町の種子島宇宙センターで行われていた試験中に、約50秒後に爆発音があり、破片が海に向かって飛んでいく様子が確認されました。

JAXAは異常燃焼が発生し、火災が発生したと発表しました。

イプシロンSロケットの開発状況

「イプシロンS」ロケットは、JAXAが今年度内の打ち上げを目指して開発を進めている新型の国産ロケットですが、昨年7月に秋田県で行われた燃焼試験でも爆発を伴う火災が発生しており、JAXAが対策を進めていました。

関連記事

  1. アメリカのアプリ市場における競争と代替アプリの台頭
  2. 大船渡市での避難指示が全面解除され、帰宅する住民たちが戻ってきて…
  3. 神社での旗上げ神事と気象観察
  4. 袴田巌さんの無罪判決に関する最高検察庁の結果を公表。
  5. アメリカの国民の団結
  6. 自民党の石破茂総裁が衆議院総選挙の意向を表明。
  7. 大阪市天王寺区の男子高校生リンチ事件警察が捜査
  8. 坂口健太郎と渡辺謙の初共演映画『盤上の向日葵』が公開。

ピックアップ記事

PAGE TOP