時事ニュース

鹿児島県の種子島宇宙センターで国産ロケット「イプシロンS」のエンジン燃焼試験中に火災が発生。

燃焼試験中の火災発生

鹿児島県の種子島宇宙センターで行われていた開発中の国産ロケット「イプシロンS」ロケットのエンジン燃焼試験で火災が発生しました。

JAXA=宇宙航空研究開発機構によりますと、今朝午前8時半ごろ、南種子町の種子島宇宙センターで行われていた試験中に、約50秒後に爆発音があり、破片が海に向かって飛んでいく様子が確認されました。

JAXAは異常燃焼が発生し、火災が発生したと発表しました。

イプシロンSロケットの開発状況

「イプシロンS」ロケットは、JAXAが今年度内の打ち上げを目指して開発を進めている新型の国産ロケットですが、昨年7月に秋田県で行われた燃焼試験でも爆発を伴う火災が発生しており、JAXAが対策を進めていました。

関連記事

  1. 松山選手のパーパット成功
  2. 内容の重複排除
  3. 文化
  4. トランプ大統領が日本との関係を維持しつつ実利を優先する姿勢
  5. 賃金要件撤廃の影響と懸念
  6. 高谷選手がフリースタイルレスリング74キロ級で銀メダル
  7. 新しい資本主義の考え方に基づいた官民連携
  8. アメリカがメキシコとカナダに関税を課すことを発表、株価が急落。

ピックアップ記事

PAGE TOP