マイナ保険証導入の背景と利点
こんにちはお昼のニュースをお伝えします。
今日から今の健康保険証の新たな発行が停止され、マイナンバーカードと健康保険証が一体化したマイナ保険証が基本となります。
マイナ保険証への本格的な移行に伴い今の健康保険証は今日から新たに発行されなくなります。
厚労省はマイナ保険証を利用するメリットについて、過去の薬の情報を医療機関と共有できることや、高額療養費の限度額を超える支払いが手続きなしに免除されることなどを挙げています。
また来年度からは電子カルテの情報を医療機関同士で共有する仕組みを始める方針です。
現状の利用率と市民の反応
厚労省によりますとマイナ保険証の利用率は今年10月時点で15.67%にとどまっているということです。
新しい制度に不安を感じる人はおよそ6割に上りました。