時事ニュース

自民党の政治資金規正法改正に関する議論が国会で始まる。

国会での代表質問と政治改革の会合

国会では午後から石破総理の所信表明演説に対する各党の代表質問が始まります。

いわゆる年収103万円の壁の見直しや政治改革などを巡り論戦が本格化します。

国会記者会館から中継です。

午後の本会議で質問に立つ立憲民主党と国民民主党はそれぞれ違った手法で与党に対じすることになりそうです。

立憲民主党は午前中政治改革に関する会合を開き、臨時国会で政治資金規正法の再改正をはじめとする政治改革をめぐり野党でまとまって対応していく方針を確認しました。

政治資金規正法再改正に対する世論の反応

自民党の裏金事件を受け石破総理が年内の再改正を目指す政治資金規正法について、企業・団体献金の禁止を法案に盛り込むべきと考えている人が64%に上ることが最新のJNNの世論調査でわかりました。

関連記事

  1. 長谷部さんと和田さんが銀メダルと銅メダルを獲得し、競技に専念する…
  2. オリーブオイルの生産と気候変動の影響
  3. 濱塚さんは地震で自宅が再度被災し、思い出の場所での生活を懐かしん…
  4. 早産に関するイベントが開催、リトルベビーハンドブックの導入
  5. 厚生労働省が女性の健康課題に関する新たな健康診断項目の追加を提案…
  6. MLB: 大谷翔平が2試合連続ホームラン、史上6人目の記録に近づ…
  7. 河野デジタル大臣、総裁選立候補表明へ
  8. 黒川敦彦代表らが衆議院東京15区の補欠選挙で選挙運動を妨害した事…

ピックアップ記事

PAGE TOP