時事ニュース

自民党の政治資金規正法改正に関する議論が国会で始まる。

国会での代表質問と政治改革の会合

国会では午後から石破総理の所信表明演説に対する各党の代表質問が始まります。

いわゆる年収103万円の壁の見直しや政治改革などを巡り論戦が本格化します。

国会記者会館から中継です。

午後の本会議で質問に立つ立憲民主党と国民民主党はそれぞれ違った手法で与党に対じすることになりそうです。

立憲民主党は午前中政治改革に関する会合を開き、臨時国会で政治資金規正法の再改正をはじめとする政治改革をめぐり野党でまとまって対応していく方針を確認しました。

政治資金規正法再改正に対する世論の反応

自民党の裏金事件を受け石破総理が年内の再改正を目指す政治資金規正法について、企業・団体献金の禁止を法案に盛り込むべきと考えている人が64%に上ることが最新のJNNの世論調査でわかりました。

関連記事

  1. 立憲民主党代表選の進行状況
  2. 埼玉県戸田市での多重交通事故
  3. 過労死白書が発表、芸術・芸能分野の長時間労働が明らかに
  4. 日本政府はG7首脳会合をオンライン形式で調整中、議題はウクライナ…
  5. イスラエルとパレスチナの停戦提案
  6. 女性とのトラブルが報じられ、テレビやラジオのレギュラー番組が全て…
  7. 三菱UFJ銀行の元行員が顧客の資産を盗んだ事件で謝罪会見。被害額…
  8. 大ちゃんが今季初めてタートルネックを着用。

ピックアップ記事

PAGE TOP