時事ニュース

自民党の政治資金規正法改正に関する議論が国会で始まる。

国会での代表質問と政治改革の会合

国会では午後から石破総理の所信表明演説に対する各党の代表質問が始まります。

いわゆる年収103万円の壁の見直しや政治改革などを巡り論戦が本格化します。

国会記者会館から中継です。

午後の本会議で質問に立つ立憲民主党と国民民主党はそれぞれ違った手法で与党に対じすることになりそうです。

立憲民主党は午前中政治改革に関する会合を開き、臨時国会で政治資金規正法の再改正をはじめとする政治改革をめぐり野党でまとまって対応していく方針を確認しました。

政治資金規正法再改正に対する世論の反応

自民党の裏金事件を受け石破総理が年内の再改正を目指す政治資金規正法について、企業・団体献金の禁止を法案に盛り込むべきと考えている人が64%に上ることが最新のJNNの世論調査でわかりました。

関連記事

  1. 新型コロナウイルスの最新状況と夏の感染対策
  2. 期間限定イベント「月面ワンダー」紹介
  3. 文面に含まれるトピックの数が多い
  4. 別の火事も100メートル離れた場所で発生しており、消防活動が行わ…
  5. JICA職員がフィリピンでのODA関連情報を漏えい、停職1か月の…
  6. 旅行のアドバイス
  7. イスラエルとハマスの戦闘、シンワル氏が新リーダーに選出
  8. 農業と気候変動対策

ピックアップ記事

PAGE TOP