時事ニュース

長野県塩尻市で元県議会議員が妻を殺害した事件について、長野地裁が懲役19年の実刑判決を言い渡した。

判決の概要と証拠

長野県塩尻市で妻を殺害した罪に問われていた元県議会議員の丸山大輔被告に対し、長野地方裁判所は懲役19年の実刑判決を言い渡しました。

判決は今日午後に行われ、坂田裁判長が被告人に対して、防犯カメラの映像や動機に関する詳細を述べました。

丸山被告は2021年9月、自宅兼酒造会社の事務所で当時47歳の妻・希美さんの首を絞めて殺害したとされています。

これまでの裁判では一貫して無罪を主張していましたが、検察側は証拠をもとに有罪を求めていました。

判決後の被告の様子

判決後、丸山被告は表情を変えず、うつむきながら座っていたということです。

今後、丸山被告の弁護士が記者会見を行う予定です。

関連記事

  1. 東北電力が女川原発2号機を再稼働させる予定で、震災後初の再稼働。…
  2. 社会部記者の移住体験、自然豊かな環境での新しい生活。
  3. 福島市で雪崩が発生し、温泉旅館が一時孤立したが昼前に解消された。…
  4. 自民、公明、日本維新の会が新年度予算案の修正で合意
  5. 那覇空港での全日空航空機の補助エンジンからの煙
  6. 静岡県富士市の障害者グループホームでの火事の発生と被害状況
  7. マグロ料理のフードロス削減ワークショップ
  8. 東海道新幹線事故による運転見合わせ

ピックアップ記事

PAGE TOP