時事ニュース

JAXAが地震後の建物被害を衛星画像で推定するプログラムを開発する。

衛星画像による建物の被害推定

地震などの災害発生後、速やかに衛星画像から建物の被害を推定できるプログラムをJAXA・宇宙航空研究開発機構が開発することになりました。

熊本地震で被害を受けた住宅およそ20万件のデータを学習させ、被災前後の衛星画像を比べることで1棟単位で被害を推定するとしています。

迅速な被害把握の実現を目指して

全国どこでも災害発生後、衛星で撮影してから数時間以内に1棟単位で建物の被害を推定でき、数年以内の実用化を目指すとしています。

能登半島地震では各地で道路が寸断されたことで被害の把握に時間がかかったとされていて、JAXAではプログラムを迅速な救助活動などに役立ててほしいとしています。

関連記事

  1. 国連の女性差別撤廃委員会が日本政府の取り組みを審査
  2. 日本被団協がノーベル平和賞受賞
  3. シリア反政府勢力がアサド政権の治安部隊を解体する意向を示し、国内…
  4. イスラエルと米国の関係
  5. 時間の指定
  6. 教育と公教育の質
  7. 大統領選挙とジョー・バイデン
  8. ドイツ州議会選挙で極右政党が第1党に

ピックアップ記事

PAGE TOP