時事ニュース

リニア中央新幹線の着工を巡る静岡県知事との会談

丹羽社長と鈴木知事の会談内容

JR東海の丹羽俊介社長が、リニア中央新幹線の着工を認めていない静岡県の鈴木知事と会談し、リニアが開業した場合、東海道新幹線ひかりの静岡県内での停車本数を増やしたいという考えを伝えました。

JR東海の丹羽俊介社長はきのう、静岡県庁を訪れ、鈴木知事と会談しました。

会談は冒頭を除いて非公開で行われましたが、終了後に取材に応じた丹羽社長によりますと、リニアが品川から名古屋まで開業した場合、東海道新幹線ひかりの静岡駅と浜松駅の停車本数について、現在のおおむね1時間に1本から2本程度に増やしたいという考えを伝えたということです。

リニア開業による新幹線の影響

リニアが開業すれば、新幹線の輸送力に余力が生じるためだとしていて、JR東海がリニア開業後の新幹線の静岡県内での停車本数について具体的に言及したのは初めてです。

関連記事

  1. リオのカーニバルが開幕し、選抜されたサンバチームのパレードが始ま…
  2. 福島県只見町のブナの森とその生態系と生き物の紹介
  3. 韓国の政治混乱が続き、大統領の弾劾裁判が始まる中、首相の弾劾も可…
  4. 裁判における陪審員の行動とその影響
  5. ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の発見
  6. 立憲民主党代表選挙
  7. 健康
  8. 児童福祉司の退職者が増加し、体制強化を図る方針

ピックアップ記事

PAGE TOP