時事ニュース

復旧対策への政府の責任

昨年の能登半島の地震と豪雨

私も在野に7年ありましたので、昨年の元旦の能登半島の地震、そして、その中の豪雨、本当に能登の人たちは今、大変な思いをしていると思います。

国民民主党も、この震災、また豪雨の復旧・復興には、政府を、政府の進めることにしっかりと協力してまいりたいと思います。

そして今、全国どこでも災害が起きてます。

私の地元、秋田、山形でも昨年の4月、大きな豪雨災害がありました。

いまだかつてない災害で、私の地元の由利本荘市でも道路の寸断や河川の氾濫、農業の被害、そして、農業の共同施設、カントリーエレベーターや、種苗センターも水没し、大きな災害となりました。

復興への緊急な対策

ですから額もそうでございますが、この復旧を急がなければならないという認識は強く持っておるところでございます。

村岡君。

ぜひ今、総理がおっしゃってますように、農業をやめようと思っている方もいると思いますので早急にしっかりとした対策をしていただきたいと思います。

関連記事

  1. 稲森選手のゴルフの進行状況とスコア
  2. #MeToo運動が広がり、性被害告発が影響
  3. 内閣とのミーティングおよび政府職員の管理
  4. 東京国際映画祭の開幕と俳優陣の登場
  5. 大船渡市での避難指示が全面解除され、帰宅する住民たちが戻ってきて…
  6. 陸上自衛官が女性のスカートの中を盗撮し逮捕
  7. 顧客向けのプロモーション
  8. Former President Donald Trump…

ピックアップ記事

PAGE TOP