時事ニュース

来シーズンの太平洋側のサバ漁獲枠が現行より7割から8割減少の可能性

サバ漁獲量の減少傾向

水産庁は来シーズン、太平洋側で科学的に許容できる漁獲量が今の漁獲枠より7割から8割程度少なくなるとしたシナリオを明らかにしました。

日本でのサバ類の漁獲量は減少傾向が続いていて、おととしの漁獲量は速報値で26万トン余りと5年前の半分以下に落ち込んでいます。

漁獲枠の決定プロセス

水産庁は漁業者などからの意見も聞いたうえで来月にも実際の来シーズンの太平洋側でのサバの漁獲枠を決定することにしています。

関連記事

  1. 大相撲秋場所の結果
  2. 野生動物による人間への危害とその対策
  3. 3Dプリンターを活用した住宅の建設
  4. 中国で日本人親子切りつけ事件、その現場付近で4月にも似た事件
  5. 将棋の藤井聡太八冠、棋聖戦五番勝負第1局が開始
  6. 田中熙巳さんのノーベル平和賞授賞式での演説
  7. サイバー攻撃を仕掛けた中学生の書類送検と児童相談所通告
  8. 2025年1月21日の出来事

ピックアップ記事

PAGE TOP