時事ニュース

来シーズンの太平洋側のサバ漁獲枠が現行より7割から8割減少の可能性

サバ漁獲量の減少傾向

水産庁は来シーズン、太平洋側で科学的に許容できる漁獲量が今の漁獲枠より7割から8割程度少なくなるとしたシナリオを明らかにしました。

日本でのサバ類の漁獲量は減少傾向が続いていて、おととしの漁獲量は速報値で26万トン余りと5年前の半分以下に落ち込んでいます。

漁獲枠の決定プロセス

水産庁は漁業者などからの意見も聞いたうえで来月にも実際の来シーズンの太平洋側でのサバの漁獲枠を決定することにしています。

関連記事

  1. ハッジ期間中にサウジアラビアで1301人が熱中症で死亡
  2. 定額減税の開始
  3. 地方の看護における移動手段の課題
  4. 那須町夫婦殺害事件の進展と捜査詳細
  5. 大阪府枚方市での女子大学生殺害事件
  6. 文面の内容の多様性
  7. G7サミットでの対中国政策
  8. 国会での建設的な議論の重要性

ピックアップ記事

PAGE TOP