時事ニュース

来シーズンの太平洋側のサバ漁獲枠が現行より7割から8割減少の可能性

サバ漁獲量の減少傾向

水産庁は来シーズン、太平洋側で科学的に許容できる漁獲量が今の漁獲枠より7割から8割程度少なくなるとしたシナリオを明らかにしました。

日本でのサバ類の漁獲量は減少傾向が続いていて、おととしの漁獲量は速報値で26万トン余りと5年前の半分以下に落ち込んでいます。

漁獲枠の決定プロセス

水産庁は漁業者などからの意見も聞いたうえで来月にも実際の来シーズンの太平洋側でのサバの漁獲枠を決定することにしています。

関連記事

  1. フォルクスワーゲンの昨年の世界販売台数が減少
  2. 栃木県那須町で発見された夫婦の遺体事件で逮捕された娘の内縁の夫が…
  3. アフリカの航空業界と経済状況
  4. 三重県内の河川氾濫
  5. 将来的な年金制度の説明と現在の生活の難しさ
  6. 野党によるユン大統領の弾劾を求める議案の提出と抗議活動の様子
  7. アメリカの証券取引委員会が暗号資産の規制見直しのため特別チームを…
  8. 日銀利上げ検討とその影響

ピックアップ記事

PAGE TOP