時事ニュース

来シーズンの太平洋側のサバ漁獲枠が現行より7割から8割減少の可能性

サバ漁獲量の減少傾向

水産庁は来シーズン、太平洋側で科学的に許容できる漁獲量が今の漁獲枠より7割から8割程度少なくなるとしたシナリオを明らかにしました。

日本でのサバ類の漁獲量は減少傾向が続いていて、おととしの漁獲量は速報値で26万トン余りと5年前の半分以下に落ち込んでいます。

漁獲枠の決定プロセス

水産庁は漁業者などからの意見も聞いたうえで来月にも実際の来シーズンの太平洋側でのサバの漁獲枠を決定することにしています。

関連記事

  1. アメリカ大統領選挙 2024
  2. イランのペゼシュキアン新大統領の外交政策と宣誓式
  3. アメリカ中央軍、イラク空爆を否定
  4. ペンシルベニア州におけるトランプ支持者動向
  5. 道頓堀での通常のリバークルーズが運休している。
  6. ニューヨークでホリデーマーケットが開催、物価高の影響
  7. 日本製鉄の幹部がアメリカに向けて出発し、USスチールの買収計画の…
  8. 高市早苗経済安全保障担当大臣、自民党総裁選挙立候補表明

ピックアップ記事

PAGE TOP