時事ニュース

排出枠を超えた企業には追加の費用負担を求める。

排出量取引制度への義務付け

政府は二酸化炭素の排出量が年間10万トン以上の企業に対して、2027年度から本格運用される予定の排出量取引制度への参加を義務づけることなどを盛り込んだ関連法の改正案をきょうの閣議で決定しました。

閣議決定された改正案には、二酸化炭素の排出量が年間10万トン以上の企業に対してこの排出量取引への参加を義務づけるほか、排出量が枠を超えても埋め合わせをしなかった企業に対しては追加の費用負担を求めることなどが盛り込まれています。

政府の今後の方針

政府は今の国会での成立を目指しています。

武藤経済産業大臣は制度について、二酸化炭素の排出削減を進めることが目的であると述べています。

関連記事

  1. 食料・農業・農村基本法が25年ぶりに改正され食料安全保障を強化
  2. ウクライナのゼレンスキー大統領が北朝鮮の兵士が戦闘地域に展開する…
  3. 文面の内容について
  4. 韓国政府の北朝鮮との軍事合意効力停止決定
  5. 坂本さんの舞台計画に田中泯さんが加わり、即興の踊りを取り入れるこ…
  6. 沖縄の名護市での基地移設工事で遅れが見られ、安全性の懸念
  7. 道後温泉本館の一部再開
  8. 新紙幣に便乗した詐欺の手口と注意喚起、古い紙幣も引き続き有効であ…

ピックアップ記事

PAGE TOP