時事ニュース

ウクライナ軍の越境攻撃とロシア軍の反撃が続く

停戦交渉に向けた動き

ロシアとウクライナの戦闘終結を目指すアメリカ・トランプ政権の高官がロシア側と電話会談を行いました。

ウクライナが受け入れる用意を示した30日間の一時停戦などについて詳しく説明したものと見られます。

またウィットコフ特使が今週中にモスクワに向かうとしていて、直接一時停戦の受け入れを求めるものと見られます。

トランプ大統領はロシア側に一時停戦に応じるよう訴えるとともに、応じれば二度と戦争には戻らないと思うとの見方も示しました。

ウクライナメディアによりますとゼレンスキー大統領は12日、今後の交渉においてロシアに領土を割譲することはないと改めて強調しました。

西部クルスク州の戦況とプーチン大統領の訪問

こうした中、ウクライナ軍の越境攻撃が続く西部クルスク州ではロシア軍が反転攻勢を強めていますが、ロシア大統領府はプーチン大統領がこの地を訪問したと発表しました。

訪問は越境攻撃後初めてのことで、この領地を巡ってロシア側が今後取り引きの材料とするのかどうか注目されます。

関連記事

  1. 大統領討論会と戦略
  2. イラン大統領の国連総会出席と発言
  3. 尾辻参議院議長が体調不良で辞任の意向を表明。
  4. 兵庫県の斎藤元彦知事がパワハラ疑惑で失職し出直し選挙へ
  5. 大統領選挙と候補者の動向
  6. 若手バレエダンサーたちがユース・アメリカ・グランプリで優秀な成績…
  7. トランプ前大統領が共和党の大統領候補に正式指名
  8. 石破氏はこれが5回目の挑戦で初当選。

ピックアップ記事

PAGE TOP