時事ニュース

春闘で自動車や電機業界が賃上げの高い水準で回答

集中回答日を迎えた春闘の現状

おはBiz、神子田キャスターです。

おはようございます。

皆さんきょうもよろしくお願いします。

最初はきのう集中回答日を迎えたことしの春闘。

自動車や電機などの大手では、満額を含む高い水準の回答が相次ぎ、賃上げの勢いが続いていることを印象づけました。

各産業の代表的な企業の回答を見ていきます。

まずはトヨタ自動車です。

組合側は、職種別や資格別に賃上げの要求額を示し、最も高いケースでは、月額2万4450円の賃上げを求めたほか、ボーナスは、過去最高となった去年と同じ7.6か月分を求めていました。

これに対し、経営側は総額を満額回答しました。

大手電機メーカーでは、NECと日立製作所、いずれもベースアップ相当分として組合側の要求どおり、月額1万7000円の賃上げで満額回答しました。

鉄鋼大手では、日本製鉄が、

中小企業への賃上げ波及の可能性

次の焦点は、賃上げの動きが中小企業にまで広がっていくかです。

専門家は、コストの価格転嫁が鍵になるといいます。

関連記事

  1. 大阪の通天閣近くでの火事速報
  2. 大阪でタクシー衝突炎上事故で運転手死亡
  3. 出所の不明な情報
  4. 茨城県の知的障害者施設での虐待行為
  5. 阪神・淡路大震災から30年を迎え、消防局に当時の記録が保管されて…
  6. 大阪・関西万博に向けたドローンによる光のショーイベント
  7. 眞杉匠が地元のビッグレースで初優勝を果たし、神山雄一郎からの激励…
  8. 新型コロナ休業給付金詐欺事件の逮捕

ピックアップ記事

PAGE TOP