時事ニュース

リニア中央新幹線の着工を巡る静岡県知事との会談

丹羽社長と鈴木知事の会談内容

JR東海の丹羽俊介社長が、リニア中央新幹線の着工を認めていない静岡県の鈴木知事と会談し、リニアが開業した場合、東海道新幹線ひかりの静岡県内での停車本数を増やしたいという考えを伝えました。

JR東海の丹羽俊介社長はきのう、静岡県庁を訪れ、鈴木知事と会談しました。

会談は冒頭を除いて非公開で行われましたが、終了後に取材に応じた丹羽社長によりますと、リニアが品川から名古屋まで開業した場合、東海道新幹線ひかりの静岡駅と浜松駅の停車本数について、現在のおおむね1時間に1本から2本程度に増やしたいという考えを伝えたということです。

リニア開業による新幹線の影響

リニアが開業すれば、新幹線の輸送力に余力が生じるためだとしていて、JR東海がリニア開業後の新幹線の静岡県内での停車本数について具体的に言及したのは初めてです。

関連記事

  1. トピックの分割方法
  2. 神奈川県相模原市の下水工事現場で作業員が豪雨により流され行方不明…
  3. 年金支給額の引き上げ
  4. イルカによる福井県での人身被害
  5. サマージャンボ宝くじ販売開始、1等前後賞合わせて7億円
  6. アメリカ政治の現状と課題
  7. 東京でのコンクリート片落下事故と男性警備員の心肺停止
  8. 伊藤忠商事敷地内における環境活動家による落書き事件

ピックアップ記事

PAGE TOP