時事ニュース

福島県で雪崩、ホテル宿泊者62人が孤立し救助活動開始

雪崩の発生と孤立した宿泊者の状況

福島県の山あいで雪崩が発生し、ホテルの宿泊者らが孤立してから今日で3日目となりますが、現場では今朝からヘリコプターによる救助が行われました。

おととい福島市の山あいで2度の雪崩が発生し、県道が通行止めとなり、野地温泉のホテルの宿泊客や従業員ら62人が孤立状態となっていました。

現場では雪崩が再び起こる恐れがあり、県は今日、午前9時すぎからヘリコプター2機を使い宿泊者らの救助を始めました。

救助活動と雪崩の専門家調査

宿泊者17人全員を含む希望した40人を順次、山の麓にある県警ヘリポートに輸送しました。

一方、雪崩が起きた現場では昨日、専門家による調査が行われましたが、雪崩の発生源が確認できなかったことから、さらなる対応が求められています。

関連記事

  1. 映画「侍タイムスリッパー」が日本アカデミー賞最優秀作品賞を受賞
  2. MITが産業界との連携強化に取り組み、日本の大学も国際的な研究を…
  3. 2025年に宇宙飛行士の大西卓哉さんが国際宇宙ステーションに到着…
  4. トランプ前大統領に関する言及
  5. ウクライナ和平サミットとロシアの不参加
  6. 神戸市のアンパンマンミュージアムのダンスショー
  7. サメの絶滅危機と保護活動
  8. 東日本大震災から14年を迎え、岩手県大船渡市での山林火災が発生し…

ピックアップ記事

PAGE TOP