時事ニュース

みずほ銀行の元行員が貸金庫から顧客の現金を盗み、6600万円の被害が発覚。

みずほ銀行の6600万円盗難事件の経緯

みずほ銀行で、貸金庫から顧客の現金が盗まれ、合計6600万円の被害が発覚しました。

加藤頭取は今朝の会見で、この件について謝罪しました。

この問題は、2019年に当時の行員が顧客の現金を盗んでいたことが明るみに出たものです。

元行員の不正行為と逮捕について

元行員は、支店で保管していた貸金庫の予備の鍵を不正に入手し、顧客の現金を複数回盗んでいたとされています。

また、借入れの申し込みを装って不正に資金を引き出し、2021年に逮捕されていたことも判明しています。

関連記事

  1. 埼玉県八潮市で道路陥没、男性が乗ったトラックが転落し救助活動が続…
  2. 鹿児島市の認定こども園での保育士による男の子殺傷事件
  3. 香港民主化デモを記録した映画の公開・監督の思い
  4. 宮崎県では日向灘を震源とする地震の影響で落石や水道管の破損が発生…
  5. 北朝鮮が240ミリ口径のロケット砲発射実験を実施
  6. 旧優生保護法の賠償裁判
  7. 自民党の総裁選挙に高市経済安全保障担当大臣が立候補
  8. 宮崎県で震度6弱の地震と津波

ピックアップ記事

PAGE TOP