時事ニュース

定額減税を悪用した詐欺事件

夏のボーナスと定額減税の明細

>>夏のボーナス。

きょう支給された企業などでは、このようにですね、

明細に所得税の減税額が明記されています。

一方で、
仕組みが複雑な定額減税。

還付金が受けられるなどと偽ってお金をだまし取る詐欺が全国で相
次いでいます。

水戸市に本店がある銀行です。

行員が手にしているのは。

定額減税を悪用した詐欺被害の実例

>>この定額減税を悪用した詐欺の被害が各地で相次いでいます。

>>松江市では60代の女性がおよそ300万円を、

北九州市では61歳の女性がおよそ100万円をだまし取られました。

いずれも税務署職員を名乗る人物
から、
定額減税の還付金があるなどとうその電話があったということで
す。

また、
定額減税を巡っては、減税しきれない分を給付するための申請につけ込んだ不審な電話もあり、全国の警察や自治体が注意を呼びかけています。

関連記事

  1. 文面の内容の多様性
  2. ロシアのプーチン大統領が核兵器搭載可能な弾道ミサイルの軍事演習を…
  3. ロシアとウクライナ間の攻撃と核ドクトリンの変更
  4. JICAが職員の情報漏洩で懲戒処分を発表
  5. 能登半島地震から半年の復興状況
  6. 岩手3区で自民党の藤原氏と立憲民主党の小沢氏が接戦している。
  7. インドの経済成長とGDP
  8. NTTドコモの新社長による銀行業参入計画

ピックアップ記事

PAGE TOP