時事ニュース

イラン大統領選挙で改革派・穏健派候補が失格、保守強硬派が主流

イランの大統領選挙候補の選考過程

イラン政府は、今月行われる大統領選挙の最終候補者として6人を発表しました。

注目点は改革派や穏健派の候補、たとえばラリジャニ前議長が失格となったことです。

イランでは大統領選挙に自由に立候補できるわけではなく、事前の審査が行われたうえで最終的な候補者が決まります。

本選に進めた候補のほとんどは現政権と同じ保守強硬派であり、これはイランの指導部が現政権の路線を継続したいという思惑が反映されたものと見られています。

保守強硬派が主流となる選挙展開と今後の政治動向

改革派や穏健派の候補が失格となったことにより、イランの大統領選挙は保守強硬派が主流となる展開が予想されます。

これにより、現政権の対欧米路線の継続が確実視されています。

国内外からは、この選考過程に対する批判と今後のイランの政治動向に対する注目が集まっています。

関連記事

  1. ジャングルポケットの斉藤慎二メンバーが性的暴行の疑いで書類送検さ…
  2. 松山市での土砂崩れとその原因調査
  3. 政治資金規正法改正協議
  4. 年末年始の帰省や旅行に伴い、各交通機関で混雑が始まる。
  5. 広島市で2歳の長男に暴行を加えた父親が逮捕、日常的な虐待の疑いが…
  6. 石川県能登地方での記録的な大雨による死者8人、行方不明者2人。
  7. 下水道管の損傷が原因とされ、周辺の下水の流れを減らすための対策が…
  8. 東福岡対阪南大高の試合結果

ピックアップ記事

PAGE TOP