時事ニュース

イラン大統領選挙で改革派・穏健派候補が失格、保守強硬派が主流

イランの大統領選挙候補の選考過程

イラン政府は、今月行われる大統領選挙の最終候補者として6人を発表しました。

注目点は改革派や穏健派の候補、たとえばラリジャニ前議長が失格となったことです。

イランでは大統領選挙に自由に立候補できるわけではなく、事前の審査が行われたうえで最終的な候補者が決まります。

本選に進めた候補のほとんどは現政権と同じ保守強硬派であり、これはイランの指導部が現政権の路線を継続したいという思惑が反映されたものと見られています。

保守強硬派が主流となる選挙展開と今後の政治動向

改革派や穏健派の候補が失格となったことにより、イランの大統領選挙は保守強硬派が主流となる展開が予想されます。

これにより、現政権の対欧米路線の継続が確実視されています。

国内外からは、この選考過程に対する批判と今後のイランの政治動向に対する注目が集まっています。

関連記事

  1. 九州北部に線状降水帯予測情報、土砂災害に厳重警戒
  2. 国連パレスチナ難民救済事業機関がガザ南部ラファで食料の配布を停止…
  3. シリアの人道危機、680万人が国外避難、720万人が国内避難
  4. カマラ・ハリスの政治活動
  5. 石川県輪島市の住民が集団移転を求める要望書を提出した。
  6. 三苫選手が今シーズン2点目をマークし、チームの勝利に貢献。
  7. 海上自衛隊ヘリコプター墜落事故の調査進行中
  8. 大統領選挙における経済、移民、健康保険問題

ピックアップ記事

PAGE TOP