時事ニュース

東証株価指数トピックスが史上最高値に近づく

トピックスが34年半ぶりの高値を更新

>>東証株価指数トピックスが上昇し、史上最高値に近づいています。

>>こちらはきのうの株価です。

きょう注目するのはこの下のほう、
東証株価指数トピックスです。

先週末より14.65ポイント上がって2824.28でした。

これは終値としておよそ34年半ぶりの高値を更新したんです。

トピックスの推移を見てみます。

この指数は1968年の1月を1
00として、1989年12月に最高値をつけました。

そしてきのうの終値は、
この最高値にあと60まで迫ってきているんです。

日経平均株価とトピックスの構成銘柄の違い

>>次を見るともっと違いが分か
るのですが、構成比が高い上位10の銘柄を並べました。

日経平均株価は、各社の株価の単純平均で算出されます。

1位がユニクロを展開するファーストリテイリングになっています
が、1株当たりの価格が高い企業ほど、全体に与える影響が大きく
なるわけなので、今は半導体関連が上位を占めています。

一方のトピックスですが、こちらは会社の時価総額を反映する指数
なので、このように自動車メーカーや銀行など、
規模の大きな企業が多い印象です。

その意味ではトピックスのほうが全体の傾向を捉えているとされま
す。

日経平均株価だけでなくて、トピ
ックスもあわせて見ていくと、より実態に近い日本経済が見えてく
るかもしれません。

関連記事

  1. イギリスのロックバンド、オアシスの再結成発表
  2. 自民党、公職選挙法改正案にSNS対応を検討
  3. 広島カープの津田恒実さんの遺品展示
  4. 岩手県大船渡市での山林火災発生の報告。
  5. 自民党の政治資金パーティーに関する倫理審査会が行われ、キックバッ…
  6. 島根県出雲市で県道崩落により約550人が孤立
  7. ゴールデンウィーク最終日のUターンラッシュと交通情報
  8. 東京都知事選挙の国政への影響

ピックアップ記事

PAGE TOP