時事ニュース

羽田空港での航空機衝突事故から半年、運輸安全委員会が映像提供呼びかけ

羽田空港で起きた航空機衝突事故から半年

羽田空港で起きた航空機同士の衝突事故からきょうで半年、

運輸安全委員会が乗客に動画提供を依頼

国の運輸安全委員会が乗客に対して当時の様子を撮影した動画などの提供を呼びかけたことが分かりました。

ことし1月羽田空港のC滑走路で着陸直後の日本航空の機体と滑走路上にいた海上保安庁の機体が衝突する事故があり、海保機に乗っていた機長以外の5人が死亡しました。

JAL機に乗っていた乗客・乗員379人は全員が脱出しましたが、事故原因の調査を行っている国の運輸安全委員会が航空会社を通じ、乗客に対して当時の様子を撮影した動画などの提供を呼びかけたことが分かりました。

運輸安全委員会がこうした依頼を乗客に行うのは異例だということで、フライトレコーダーなどとともに事故原因の解明を進めています。

関連記事

  1. 原子力発電所の再稼働に関する方針
  2. 老朽化する水力発電所の効率的な修理方法についての取り組み
  3. 子どもの性被害に関する時効の廃止を求める署名活動が開始された。
  4. 黒人女性と政治的役割
  5. 南アフリカにおける狩猟採集者の文化
  6. 新型コロナウイルスの影響で国が生活費を貸し付けた結果、4684億…
  7. 乾麺の蕎麦が注目される理由とその変化
  8. メーデーでの労働者の賃上げ要求

ピックアップ記事

PAGE TOP