時事ニュース

祇園祭前の神面改め儀式

祇園祭の神面改めとは

祇園祭の山鉾巡行を前に、船鉾のご神体につけるお面の無事を確認する儀式、神面改めが行われました。

神面改めは、17日の前祭の山鉾巡行で最後尾を進む船鉾のご神体、神功皇后の像につけるお面の無事を確認する儀式です。

本面と写し面の確認

船鉾保存会の関係者らが今朝、お面に息がかからないよう紙を口に挟み、室町時代に作られた本面と江戸時代に作られた写し面を木箱から取り出し、変わりがないことを確認しました。

山鉾巡行では、本面は木箱に入れたまま鉾に乗せ、写し面はご神体に取り付けられて都大路を進みます。

関連記事

  1. 自民党と公明党が政治資金規正法改正に向けた実務者協議を再開
  2. 食品価格の上昇と消費者の節約志向
  3. キャッシュバックアプリ ‘Upside’…
  4. 自民党の石破総裁が衆議院選挙を来月27日に実施する方針を表明
  5. ヨーロッパの首脳会議でウクライナの停戦計画が合意
  6. トピックの簡潔さ
  7. ユーミンさんのラジオ番組出演と地元巡り
  8. 滋賀県米原市での土石流被害と支援要請

ピックアップ記事

PAGE TOP