時事ニュース

鹿児島県知事選で塩田康一氏が2回目の当選

鹿児島市出身の塩田康一氏が2回目の当選

任期満了に伴う鹿児島県知事選挙は、無所属の現職で自民党と公明党、国民民主党が推薦した塩田康一氏が2回目の当選を果たしました。

塩田氏は鹿児島市出身で58歳。

1988年に現在の経済産業省に入ったあと、2018年からは九州経済産業局の局長を務め、前回・4年前の知事選挙で初当選しました。

選挙戦では、1期4年の実績をアピールし、農林水産業や観光関連産業など、基幹産業の稼ぐ力の向上や、離島振興などに取り組むと訴えました。

投票率は前回の選挙を下回る44.76%

投票率は44.76%で、前回・4年前の選挙を5.08ポイント下回りました。

関連記事

  1. 映画『ジョーズ』の影響とサメのイメージ
  2. シュミレートされた政治的対立
  3. 技術革新と第四次産業革命
  4. 重複するトピックの削除
  5. 能登での公費解体の進捗と問題点
  6. ロシアによる選挙干渉とその対策
  7. 2025年のカレンダー情報
  8. 旧優生保護法に基づく新たな補償法案が成立。

ピックアップ記事

PAGE TOP