時事ニュース

アメリカ大統領選挙とバイデン撤退論

バイデン大統領、撤退を強く否定

アメリカ大統領選挙を控える中、現職のバイデン大統領が撤退論に直面しています。

バイデン大統領は8日、与党・民主党の議員に送った書簡の内容を公開し、撤退を強く否定しました。

「いろいろな臆測が出回っているが、私は選挙戦を最後まで戦い、ドナルド・トランプを打ち負かす」と述べました。

共和党の公約案とトランプ氏の影響

バイデン大統領を巡っては、難病パーキンソン病の専門家である神経科医が、8回にわたってホワイトハウスを訪れていたとメディアが伝え、ホワイトハウスは打ち消しに追われています。

その一方で、共和党は8日、大統領選挙に向けた事実上の公約の案を発表。

アメリカ第1主義の経済政策や移民対策の強化など、トランプ前大統領の主張が色濃く反映されています。

最新の支持率ではバイデン氏が44.1%、トランプ氏が47.5%と差が広がっており、下院議員5人が公然と撤退を要求するなど、与党・民主党の一部からも候補者交代を求める声が上がっています。

関連記事

  1. 静岡県熱海市の土石流災害から3年、追悼式と遺族の現状
  2. アメリカの消費者物価指数と円高
  3. アフリカの古代文化と遺産の保存
  4. 自民党の政治資金問題と透明化
  5. EU議会選挙結果とフランスの総選挙発表
  6. Donald Trump関連の陰謀論
  7. コンパクトなキッチン家電(フレンチドアエアフライヤー)
  8. 京都府警の白井本部長が部下に殺すぞと発言し、パワーハラスメントで…

ピックアップ記事

PAGE TOP