時事ニュース

ウクライナ和平サミットとロシアの不参加

平和サミット、スイスで初開催

ウクライナが提唱する和平案を巡って、各国の首脳級が話し合う平和サミットは、先月スイスで初めての会議が開かれ、およそ100の国の首脳などが参加し、原発の安全確保などで具体的な措置を取るなどとした共同声明を採択しました。

ただ、ロシアとの関係も重視する一部の国が声明を支持せず、和平の実現にはロシアを議論に参加させるべきだとする意見も相次ぎました。

ロシア、次回の参加を拒否

ロシア外務省のガルージン外務次官は11日、国営のロシア通信に対し、平和サミットについて、ウクライナ危機を解決するための他の国が主導する提案を意図的に無視していると批判しました。

その上で、2回目の会議にはロシアを参加させるべきだとする意見が出ていることについて、ロシアは参加するつもりはないと述べました。

平和サミットを巡っては、ウクライナを中心に年内に2回目の会議を開催したい意向を示していますが、時期や場所は決まっていません。

関連記事

  1. トピックの明確さと簡潔さ
  2. 児童福祉司の退職者が増加し、体制強化を図る方針
  3. 洋上風力発電を巡る汚職事件で、元衆議院議員秋本真利被告が無罪を主…
  4. サメの絶滅危機と保護活動
  5. 横浜市での男性死亡事件と不審者目撃情報
  6. 内閣府が地域防災強化のため、ふるさと防災職員を採用する方針を発表…
  7. 再び強い寒気が流入し、大雪の恐れがある地域が増加。
  8. 時間帯JSTについて

ピックアップ記事

PAGE TOP