時事ニュース

ウクライナ和平サミットとロシアの不参加

平和サミット、スイスで初開催

ウクライナが提唱する和平案を巡って、各国の首脳級が話し合う平和サミットは、先月スイスで初めての会議が開かれ、およそ100の国の首脳などが参加し、原発の安全確保などで具体的な措置を取るなどとした共同声明を採択しました。

ただ、ロシアとの関係も重視する一部の国が声明を支持せず、和平の実現にはロシアを議論に参加させるべきだとする意見も相次ぎました。

ロシア、次回の参加を拒否

ロシア外務省のガルージン外務次官は11日、国営のロシア通信に対し、平和サミットについて、ウクライナ危機を解決するための他の国が主導する提案を意図的に無視していると批判しました。

その上で、2回目の会議にはロシアを参加させるべきだとする意見が出ていることについて、ロシアは参加するつもりはないと述べました。

平和サミットを巡っては、ウクライナを中心に年内に2回目の会議を開催したい意向を示していますが、時期や場所は決まっていません。

関連記事

  1. テクノロジーとサイバーセキュリティ
  2. 豊予海峡ルートの整備の意義と重要性
  3. 自民党が政治資金規正法の改正案を提出、野党からは批判の声
  4. 日本版DBS制度の創設法案が参議院で審議入り。
  5. 経済
  6. トルコのホテル火災で76人が死亡、51人が負傷。
  7. 川崎市の多摩川沿いでの遺体遺棄事件:元交際相手を含む5人が逮捕
  8. 日経平均株価が一時800円以上下落

ピックアップ記事

PAGE TOP