時事ニュース

防衛省が特定秘密の漏えいやパワハラなどで関係者218人を処分。

防衛省、218人に対する処分を発表

特定秘密の不適切な取り扱いやパワハラなどの相次ぐ不祥事を受け、防衛省はきょう関係者218人を処分すると発表しました。

今日、処分が発表されたのは特定秘密の漏えいで113人、潜水手当の不正受給で74人のほか、自衛隊施設での不正飲食やパワーハラスメントに関わったとされる、防衛省・自衛隊の幹部や隊員合わせて218人です。

幹部に対する異例の処分とパワハラでの懲戒処分

このうち安全保障にかかわる特定秘密の漏えいをめぐっては、隊員への指揮や監督が不十分だったとして増田事務次官や吉田統合幕僚長など5人が訓戒処分となるほか、酒井海上幕僚長は今月19日付で辞任します。

各組織のトップが一斉に処分されるのは極めて異例です。

また防衛省の内部部局では幹部の3人にパワーハラスメントでは初めてとなる懲戒処分が下されました。

関連記事

  1. 企業の株主総会での株主提案とその結果
  2. 詐欺の被害金を含む資金洗浄事件で12人逮捕。秘匿性の高い通信アプ…
  3. 物価高による教育費の負担増加に対する懸念
  4. 20年ぶりの新紙幣発行準備
  5. 石破総理大臣が自民党の当選1回の衆議院議員の事務所に商品券を配布…
  6. シリアで暫定政権の治安組織が襲撃され14人死亡
  7. 池森さんが紹介する新そば「池森そば」について
  8. 政治情勢

ピックアップ記事

PAGE TOP