時事ニュース

地域のニュース:新米収穫・越前和紙の卒業証書作成・シルクコーン収穫・ひまわりの見頃

宮崎県串間市で新米の収穫が始まる

>>続いて地域発ニュース、各地の話題をお伝えします。

>>早くも、ことしの新米の収穫です。

早場米の産地の宮崎県串間市で稲刈りが始まり、農家の人たちが作業に追われています。

早いですよね。

串間市では温暖な気候を生かして早場米の生産が盛んです。

強い日ざしが照りつける中、コンバインを使って、
黄金色に実ったあきたこまちが、次々と刈り取られていきました。

>>福井県越前市で、

小学生たちが、越前和紙を使った卒業証書を作るため、

紙すきに挑戦しました。

児童たちは職人から教わりながら、

学校で育てた原料のこうぞをとかした水の中で、すきげたと呼ばれる枠を揺すって紙をすいていきました。

校章の透かしが入った越前和紙の卒業証書は、来年3月の卒業式で
児童たちに手渡されるということです。

>>すてきですね。

>>兵庫県豊岡市で、甘みが強いトウモロコシ、シルクコーンの収穫が最盛期を迎えています。

群馬県伊勢崎市のひまわりが見頃を迎える

豊岡市では、但馬ちりめんと呼ばれる絹織物が盛んに生産されたことにちなんで、

この地域で取れる絹のように白い粒が特徴のトウモロコシをシルク
コーンと名付けて栽培しています。

>>なるほど。

>>このシルクコーンは、昼と夜の寒暖差がある山あいの気候によって糖度が増して、最近の暑さもおいしさにつながっているという
ことです。

>>きれいで、おいしそう。

>>甘いんでしょうね。

>>群馬県伊勢崎市で、

およそ15万本のひまわりが色鮮やかな花を咲かせて、
見頃を迎えています。

ひまわりは、地元の農家などが夏の景色を楽しんでもらおうと、
特産のブロッコリーなどの栽培を終えたあとに育てられています。

このひまわり、今月20日ごろまで楽しめます。

関連記事

  1. 東京都の小池知事が都知事選への立候補を表明予定
  2. 湖南省常徳市の小学校前で複数の児童が車にはねられる事故が発生
  3. フーシ派がイスラエルに新型ミサイルを発射、事態の激化が懸念。
  4. 自民党の派閥の裏金問題
  5. 文面のトピック数
  6. 国連総会でイスラエルの占領政策に対する決議案審議
  7. 埼玉県川口市のマンションで爆発
  8. プレミアリーグ優勝争いと冨安健洋選手の貢献

ピックアップ記事

PAGE TOP