時事ニュース

堀井学議員の公職選挙法違反捜査

堀井学議員の事務所、議員宿舎、地元事務所を捜索

堀井学衆議院議員の事務所などを、東京地検特捜部が公職選挙法違反の疑いで捜索しました。

堀井議員は自民党を離党しました。

捜索を受けたのは、衆議院第二議員会館にある堀井議員の事務所と議員宿舎、それに北海道登別市にある地元事務所と自宅です。

香典の受け渡しと政治資金の流れ捜査

関係者によりますと、堀井議員は新聞のお悔やみ欄の情報などを基に葬儀の日程を把握し、地元を離れているときも、香典を渡す相手や金額について、秘書などからLINEで報告を受けたり、指示したりしていたということです。

今回の疑い、特捜部は、自民党の派閥の政治資金を巡る捜査の過程で把握したと見られます。

堀井議員は、自民党安倍派からキックバックを受けた2000万円を超えるパー ティー収入を、収支報告書に記載していませんでした。

関係者によりますと、キックバックされた資金は、地元事務所でほかの資金と一緒に管理され、事務所の運営費などに 使われていたということです。

特捜部は、香典などの原資や、事務所内の資金の流れなどの解明を進めると見られます。

堀井議員は強制捜査が始まったあと、自民党を離党しました。

自民党の茂木幹事長は、今回のような事態に至ったことは極めて遺憾だ。

今後、堀井議員にはしっかり説明責任を果たしてもらいたいとしています。

堀井議員の事務所は、検察の捜査には全面的に協力してまいりますとしています。

関連記事

  1. あぶない刑事シリーズの舘ひろしと柴田恭兵、神奈川県警から感謝状
  2. 新土曜ドラマ「GO HOME」の紹介
  3. ホンダが全固体電池の量産に向けた施設を公開。
  4. 民主党内での意見の相違と分裂
  5. 静岡県浜松市で逆走運転による正面衝突事故が発生、1人死亡。
  6. 北朝鮮の軍事偵察衛星打ち上げ失敗
  7. トランプ政権の閣僚人事と政治的動向
  8. 高額療養費の自己負担上限額の引き上げについて

ピックアップ記事

PAGE TOP