時事ニュース

世界的なシステム障害で旅客機の運航に大きな影響

世界的な運航への影響

世界各地で幅広い分野で影響が出ましたが、中でも大きかったのが旅客機の運航です。

アメリカのメディアは19日に世界で4600便以上が欠航して、およそ4万1000便に遅れが出たと伝えていました。

そして国内でもLCC・格安航空会社のジェットスターで、国内線と国際線の合わせて30便が欠航になりました。

システム障害の原因

システム障害が起きた理由を改めて見ていきます。

障害のもとになったのは、アメリカのクラウドストライクという情報セキュリティーの会社です。

この方は会社のCEOなんですね。

そして会社は、原因はファルコンと呼ばれるソフトウエアのアップデートに欠陥があったとしていて、マイクロソフトの基本ソフト、ウィンドウズを搭載したパソコンで不具合が生じたんです。

マイクロソフトによりますと影響を受けた端末は推定で850万台に上るということでした。

関連記事

  1. 最高裁判所判事に対する贈与と批判
  2. ジャニーズ事務所の解体とSMILE-UP社の設立
  3. 西田さんは福島県出身で、1970年に劇団青年座に入団。
  4. 兵庫県知事選を巡り姫路市議に辞職勧告相当の結論
  5. トピックの分割方法
  6. 羽生結弦さんが野村萬斎さんと共演するアイスショーについての取材が…
  7. 栃木県那須町で見つかった焼けた遺体に関する捜査の進展
  8. 古江選手と畑岡選手のランキング変動

ピックアップ記事

PAGE TOP